MENU

23区は何歳向け?ブランドイメージと年齢層を解説!50代・60代に選ばれる理由

当ページのリンクには広告が含まれています。
23区は何歳向け?ブランドイメージと年齢層を解説!50代・60代に選ばれる理由

オンワード樫山の人気ファッションブランド
『23区』

上品でベーシックなアイテムが揃い、「何歳くらいが着るブランド?」と気になる方も多いのではないでしょうか。

この記事では、23区のブランドイメージや対象年齢層、そして50代・60代にも支持される理由をわかりやすく解説します。

「おしゃれだけど、自分に似合う?」と迷っている方にも参考になる内容をお届けします!

目次

『23区』の対象年齢層は?

『23区』対象年齢層30代~50代

オンワードさんに実際にお伺いしたところ
『23区』の対象年齢層は、
30代から50代くらいの大人女性向けのブランドということでした!

ただ、20代や60代の利用者さんもいるそうですよ~♪

『23区』は50代・60代にも似合う?その理由と選ばれるポイント

「大人のきれいめファッション」として人気の『23区』は、実は50代・60代の女性にもぴったりなブランド!

ベーシックで上質なアイテムが多く、
「年齢を重ねてもきれいに見える」
「流行に左右されすぎない」
といった理由から、長く愛用しているという声も多くありますよ。

50代の私もカーディガンとバッグを愛用していますが、どちらもお気に入り◎

23区のアイテムは、素材がしっかりしていて上品、デザインもシンプルできれいめなので、仕事にもお出かけにも活躍してくれます!

ほどよくトレンド感もあり、「若づくり」ではなく、“大人のおしゃれ”が叶うのが嬉しいポイント。

とはいえ、価格帯はやや高めなので、私はセールを狙って購入。それでも「長く使える」と思える安心感がありました!

こんな50代・60代女性におすすめ!

  • 「若づくり」ではなく、年相応のきれいめスタイルを目指したい
  • 品質もデザインも妥協したくない
  • 百貨店ブランドでも派手すぎない服が欲しい
  • 流行は追いたいけれど、自分らしさも大事にしたい
  • 長く着られる“上品カジュアル”を探している

『23区』のブランドコンセプト

Japanese Women’s Standard

23区にとって、Japanese Women とは―
内面から醸し出される、凛として、上品な美しさを楽しみたいと、願う女性。
時に奔放であり、時に控えめ。時に強く、時に優しい。
自分のスタイルを持ち続ける女性。

23区にとって、Standard とは―
世代を越えて、時代を越えて、広く永く愛される
シンプルで、上質、心地よい服、どこまでもシックで、美しいデザイン。

オンワード23区

オンワード公式サイトによると、
『23区(にじゅうさんく)』のブランドコンセプトは、
自分のスタイルを持ち続ける女性に向け、
世代・時代を超えて広く永く愛される、美しくシンプルデザインのアイテムを提案
となっています。

大人女性に向けた商品開発をしているブランドですが、
カジュアルをキレイに着る。
というマインドを持ち、
スタンダードでシンプルな上質アイテムは、幅広い世代に好まれるデザインの服が多いと思います~!

オンワードのメインブランドでもあり、扱う商品数も多くなっていますよ。

オンワード・クローゼット

オンワード・クローゼット【23区】

『23区』アイテムの特徴

【23区アイテムの特徴】

  • シンプルでありながらも細部にこだわりあり
  • ベーシックでスタンダードなデザインなのでコーディネートしやすい
  • 機能性が高いアイテムも多い
  • ビジネスシーンからカジュアルシーンまで対応
23区ブランドイメージ
カジュアル
フォーマル
ハンサム大人
フェミニン

23区の商品の特徴は、広く永く愛されるシンプルなアイテムが多いです。
流行に流されない上質で心地よい服になっていますよ。

落ち着いたデザイン~カジュアル系の服まで幅広い商品を扱っています。

着回しコーデが叶うアイテムが多いところも魅力!シンプルでスタンダードなデザインなので、あまり年代にとらわれず着られると思います~!

オンワードの同じ大人ブランド「自由区」についても参考にどうぞ↓

あわせて読みたい
自由区の対象年齢層は?ブランド特徴や23区との違いを紹介 オンワード樫山のファッション人気ブランドの一つ『自由区』。 この記事では、『自由区』の対象年齢層やブランドのコンセプト、特徴などをまとめていきます。実際に自由...

『23区』がよく掲載される雑誌は?

Oggi、CLASSY、VERY、Steady

23区は、20代後半から30代以上の働く女性世代をターゲットとしたカジュアルスタイリングの雑誌に掲載されることが多いようです。幅広い年齢層へアプローチしていることがわかりますね。

『23区』が似合う人は?着用芸能人

23区のアイテムは、どんな人が着こなしているのでしょうか?
23区のモデル役を務めたことのある有名人の方はこちら↓

  • 中村アン さん
  • 蛯原友里 さん
  • 杏 さん

23区の商品は、ファッションモデルの中村アンさんや、蛯原友里さん、女優・モデルの杏さんがモデル役を務めています。

『23区』の口コミ評判

実際に23区で商品を購入した方の口コミや評判を調べました。

23区プルオーバー ニットTの口コミ!年齢層チェック

icon icon

名品

初購入。人気の理由がわかりました。 着心地、合わせやすさ、クオリティ、全てよし。 今回は地味な色にしましたが、明るい色も欲しいです。(50代)

オンワード23区

お気に入りのシリーズ

昨年同じタイプの他の色を購入し、夏に沢山着ていました。今回は色がとても素敵だと感じて購入しました。軽くてサラッとしているだけでなく、首周りは開き過ぎず二の腕も気にしなくてよいので、夏はこのシリーズをついつい手に取ってしまいます。(40代)

オンワード23区

きれいめにもカジュアルにも着回し抜群のニットT

毎年人気の ニットTは、
袖付け切り替えのないプルオーバーで、
動きやすさとストレスフリーな伸縮性が抜群の着心地を叶えてくれます!

カジュアル過ぎない素材感と長めの着丈が大人にぴったり◎

サラサラとした風合い、爽やかな肌触りが特徴の23区の人気定番素材が使われていますよ。

また、13色展開と豊富なカラーバリエーション!

レーヨンポリエステルストレッチ プルオーバー ニット icon

23区デニムワイドパンツの口コミ!年齢層チェック【杏さん着用】

icon icon

シルエットが綺麗

昨年の物より少し柔らかくなったような気がします。 普段パンツは38か40サイズですが、股下の長さが欲しかったので40サイズを購入しました。 シルエットが綺麗なので、ジャケットとのコーディネートもかっこよく決まります。 購入してよかったです。 色違いも検討中です。(40代)

オンワード23区

いつもスカート派ですが、春になったらデニムコーデがしたくて、何着か試着させてもらいました。 ワイドデニムはあまり好みじゃないのですが、こちらはワイドすぎず、ラインがすごく綺麗で感動しました!身長157cmで丈がちょうど良かったので、高身長の方は短いかもしれませんね。グロップ丈のボーダーカーディガンに、シアータフタカットソーを下に着て合わせたら、めちゃくちゃ可愛くて、店長さんと可愛い!の連発でした(笑) REDの時に購入する予定です。(40代)

オンワード23区

「巻縫い」と「シングルステッチ」の、2つの仕様で縫製された切り替えが特徴のワイドストレートパンツ!

下半身のラインを拾わないゆったりとした腰回りで、太すぎないシルエットがきれいなラインを実現。
シンプルなTシャツやブラウスに合わせても様になる印象を与えてくれます!

素材は、コットンのラフな風合いを残しながらストレッチ性があり、
同素材のジャケットと着用するのもおすすめ。

カラーは、ヴィンテージ感のある薄めのライトブルー(#071)、
程よいウォッシュで深みを残したミッドブルー(#074)の2色展開!

デニム ワイドパンツ icon

23区ベーシックシャツの口コミ!年齢層チェック

icon icon

イエローを購入しました! イエベなのですが少しパステルで心配しましたが カーキのボトムスなどくすみ色との相性◎ とても肌触りが良く着心地も良い。メンズライクなシャツは苦手でしたが、さすが23区なので、垢抜けます。カーキのボトムスと合わせて愛用してます!ちょっと大きめな作りですがゆったり着られるので良いかなと思います!(50代)

オンワード23区

2年ぶりにカンクリーニシャツを購入しました。後ろの丈が長くなっており、完全にお尻を隠す長さです。 縫製や生地、ボタンにいたるまで綺麗です。変わらず同じ価格で販売していただけるのもすごくありがたいです。(30代)

オンワード23区

イタリアの老舗シャツメーカー『CANCLINI(カンクリーニ)』社の生地を使用した上質なシャツブラウスシリーズ!

メンズライクなつくりですが、身幅のすっきりとしたラインがエレガントで女性らしい雰囲気を引き出してくれます。

CLASSYやOggiにも掲載されており、23区のコーデに度々登場し、蛯原友里さんのコーディネート特集にもよく使われていますよ~!

CANCLINI ベーシック シャツ icon

23区の対象年齢層・ブランドコンセプトや特徴まとめ

オンワード樫山のファッションブランド『23区』についてまとめました。

23区の年齢層は30~50代の女性向けに開発されているブランドですが、口コミを見ると、20代の方や、60代以上の女性など幅広い年代の方が購入していましたよ。

特に、コートなどのアウター類やカラーシャツなどが人気を集めており、
蛯原友里さんがモデルを務めるコーディネートも人気ですよ!!
自分のライフスタイルに合わせて、おしゃれな「23区」アイテムを取り入れてみては?

オンワード・クローゼット

オンワード・クローゼット【23区】

オンワード・クローゼットのオンラインストアでは、キャンペーンやセールを定期的に行っているので、買うならキャンペーン期間中を狙うのが断然お得!!

にほんブログ村 ファッションブログ ファッション情報へ 日常ファッションランキング
momo
この記事を書いた人
ファッションが好きで、気になるブランドやアイテムをリサーチ・紹介しています。
「これ気になる!」をそのままカタチに。
等身大の言葉で、ファッションの悩みや楽しさをお届け♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次