オンワード樫山のファッション人気ブランドの一つ
『23区』。
この記事では、『23区』の対象年齢層やブランドのコンセプト、価格帯などをまとめていきます。
実際に23区を利用している方の口コミ評判も調査しましたので、アイテム購入を考えている時の参考にどうぞ!
『23区』の対象年齢層は?
『23区』対象年齢層:30代~50代
オンワードさんに実際にお伺いしたところ
『23区』の対象年齢層は、
30代から50代くらいの大人女性向けのブランドということでした!
23区公式サイトでは、「蛯原友里」さんがモデルを務めていますよ。(2023/4現在)

ただ、20代や60代の利用者さんもいるそうですよ~♪
『23区』のブランドコンセプト
Japanese Women’s Standard
23区にとって、Japanese Women とは―
内面から醸し出される、凛として、上品な美しさを楽しみたいと、願う女性。
時に奔放であり、時に控えめ。時に強く、時に優しい。
自分のスタイルを持ち続ける女性。23区にとって、Standard とは―
オンワード23区
世代を越えて、時代を越えて、広く永く愛される
シンプルで、上質、心地よい服、どこまでもシックで、美しいデザイン。
オンワード公式サイトによると、
『23区(にじゅうさんく)』のブランドコンセプトは、
自分のスタイルを持ち続ける女性に向け、
世代・時代を超えて広く永く愛される、美しくシンプルデザインのアイテムを提案。
となっています。
大人女性に向けた商品開発をしているブランドですが、
カジュアルをキレイに着る。
というマインドを持ち、
スタンダードでシンプルな上質アイテムは、幅広い世代に好まれるデザインの服が多いと思います~!
オンワードのメインブランドでもあり、扱う商品数も多くなっていますよ。
『23区』アイテムの特徴
【23区アイテムの特徴】
- シンプルでありながらも細部にこだわりあり
- ベーシックでスタンダードなデザインなのでコーディネートしやすい
- 機能性が高いアイテムも多い
- ビジネスシーンからカジュアルシーンまで対応
23区の商品の特徴は、広く永く愛されるシンプルなアイテムが多いです。
流行に流されない上質で心地よい服になっていますよ。
落ち着いたデザイン~カジュアル系の服まで幅広い商品を扱っています。



着回しコーデが叶うアイテムが多いところも魅力!シンプルでスタンダードなデザインなので、あまり年代にとらわれず着られると思います~!
オンワードの同じ大人ブランド「自由区」についても参考にどうぞ↓


『23区』がよく掲載される雑誌は?
Steady、VERY
23区は、20代後半から30代以上の働く女性世代をターゲットとしたカジュアルスタイリングの雑誌に掲載されることが多いようです。幅広い年齢層へアプローチしていることがわかりますね。
『23区』の価格帯は?
『23区』価格帯:1.5万~8万
23区の価格帯は、手に入りやすい値段のアイテムから、ワンランク上のものまであり値段の幅も広くなっています。
若い世代でも買いやすい商品もありますよ。
『23区』の口コミ評判
実際に23区で商品を購入した方の口コミや評判を調べました。


長く着用できそうで嬉しいです
上質な綿とポリエステルで微光沢の高級感ある素材でした。しっかりした生地ですが、裏地のないやや薄手で、商品情報に記載ある通り春夏まで長く着用できそうです。(今すぐはまだ寒いと思います) ネイビーのお色味も様々だと思いますが、こちらは黒に近いミッドナイトネイビーの様なネイビーではなく、私が欲しかった一般的なネイビーでした。 長めのワンピースにも膝丈スカートにも合う丁度良い着丈でした。 寸法も身幅や二の腕サイズまで掲載して下さっているので安心して購入できました。 購入できて良かったです。
23区公式サイトより
23区で長く愛される、定番のトレンチコート!
ベーシックながらも上品さ漂う名品◎
⇒コットンポリエステルギャバジンロングトレンチコート【23区】


これぞ定番
23区公式サイトより
CANCLINIのバンドカラー シャツのホワイトを持っていて非常に使い勝手が良かったので今度はベーシックシャツを購入してみました。
中にタートルを着て羽織ったりセーターにインして裾出しをしてアクセントとして着用したりとコーディネートの幅が広がりますね!(50代)
ベーシックシャツ
23区公式サイトより
前々から欲しいと思っていた商品でした。
ブルーの色が落ち着いていて、手に取っても肌触りもいいです。この色を出して着たいので
中にハイネックカシミアでコーデしてみようと。
イタリアの老舗シャツメーカー『CANCLINI(カンクリーニ)』社の生地を使用した上質なシャツブラウスシリーズ!
CLASSYにも掲載されており、23区のコーデに度々登場し、蛯原友里さんのコーディネート特集にもよく使われていますよ~!
23区の対象年齢層・ブランドコンセプトや価格帯まとめ
オンワード樫山のファッションブランド『23区』についてまとめました。
23区の年齢層は30~50代の女性向けに開発されているブランドですが、口コミを見ると、20代の方や、60代以上の女性など幅広い年代の方が購入していましたよ。
価格帯についても、わりと買いやすい値段のものから、ちょっとお値段がするものまであり、アイテム数も多いです。
特に、コートなどのアウター類やカラーシャツなどが人気を集めており、
蛯原友里さんがモデルを務めるコーディネートも人気ですよ!!
自分のライフスタイルに合わせて、おしゃれな「23区」アイテムを取り入れてみては?
オンワードクローゼットのオンラインストアでは、キャンペーンやセールを定期的に行っているので、買うならキャンペーン期間中を狙うのが断然お得!!