オンワード樫山のファッション人気ブランドの一つ
『自由区』。
この記事では、『自由区』の対象年齢層やブランドのコンセプト、価格帯などをまとめていきます。
実際に自由区を利用している方の口コミ評判も調査しましたので、アイテム購入を考えている時の参考にどうぞ!
『自由区』の対象年齢層は?
『自由区』対象年齢層:30代後半~50代
オンワードさんに実際にお伺いしたところ
『自由区』の対象年齢層は、
30代後半から50代くらいの大人女性向けのブランドということでした!

ただ、20代や60代の方の購入者さんもいるそうですよ~♪
『自由区』のブランドコンセプト
Be Happy
For the smile of contemporary woman.
ーすべての女性の笑顔の為にー上品 classy 上質 quality 日常 daily
自由区は大人世代の女性に向けて
オンワード自由区
自然体で輝くワードロープを提案します。
オンワード公式サイトによると、
『自由区(じゆうく)』のブランドコンセプトは、
大人世代の女性に向けて、自然体で輝くワードロープを提案。
大人女性に向けた商品開発をしているブランド!
『自由区』アイテムの特徴
【自由区アイテムの特徴】
- シンプルでエレガント
- トレンドを取り入れ洗練されたデザイン
- 上品で派手すぎない
- 着心地にこだわった高品質な素材を使用
- 幅広いサイズ展開
自由区の商品の特徴は、シンプルなデザインながらも、しっかりとトレンドを取り入れ、洗練されたデザインの服が多いです。
素材も高品質で、縫製にもこだわっていますよ。
オフィス向けのセットアップやフォーマル系の服も人気です!



上品で派手すぎないところが、まさに大人女性にピッタリのブランド!年齢層に合わせた縫製デザインの服が多いので、年齢による体型お悩み部分にも、しっかりと対応してくれていますよ!幅広いサイズ展開も魅力のひとつ◎
『自由区』がよく掲載される雑誌は?
VERY、STORY
自由区は、30代~40代世代をターゲットとしたカジュアルスタイリングの雑誌に掲載されることが多いようです。
『自由区』の価格帯は?
『自由区』価格帯:2万~5万
自由区の価格帯は、大人ブランドにしては、わりと買いやすい値段になっていると思います。
『自由区』と『23区』の違いは?
オンワードの中には、同じように大人向けブランドを展開する『23区』があります。
『自由区』と『23区』はどういうところが違うのでしょうか…?
こちらもオンワードさんに伺った情報をまとめてみますね。
特徴 | 平均価格帯 | 年齢層 | |
---|---|---|---|
![]() ![]() 自由区 | 上品で派手すぎない大人エレガントデザイン シンプルながらも高品質素材 | 2万~5万円 | 30代後半~50代 |
![]() ![]() 23区 | 幅広く好まれるベーシックデザイン カジュアルテイストのアイテムも人気 | 1.5万~8万 | 30代~50代 |
両ブランドともに30代~50代向けの大人ブランドですが、少しテイストが違っています。
自由区は、シンプル上品デザインで色合いも落ち着いたものが多いのに対し、23区は明るめカラーも多く、カジュアルテイストも入っており、ベーシックで幅広く愛されるデザインになっています。
価格帯では、23区は手に入りやすい値段のアイテムもありますが、ワンランク上のものもあり値段の幅も広くなっていますよ。店舗数や取り扱い商品数は、23区の方が多くなっています。
23区については、こちらの記事で詳しくまとめています↓


『自由区』の口コミ評判
実際に自由区で商品を購入した方の口コミや評判を調べました。


花に色が入っているのが気に入りました。
自由区公式サイトより
地味なシックなワンピースが多いのですが、
年を重ねてもやっぱり華やかなものが着たいので
遠めから見るとネイビーとホワイトですが、
実際は色が入っているのが着ていてテンションが上がります。(40代)
自由区ランキングで1位になっていたワンピースの口コミです。※2023/4/17現在
大人シックで華やかなワンピース!
しなやかなサテンジョーゼットの落ち感が素敵♪
ウエストにダーツとタックを入れつつ、程よいゆとりを持たせたゆったりとした着心地でありながら、すっきりとしたきれいなシルエットになっていますよ。


買ってよかったです
自由区公式サイトより
着心地がよく、皺にならないので仕事用に重宝しています。あまりに楽なので色違いも購入しました。ブラウンの方を着ていたところ褒められました。定番化してほしいです。(40代)
さり気ないツイード調の柄をプリントしたクラシカルなIラインワンピース。
ストレッチの効いた素材なので、着心地の良さも抜群!
人気のワンピです♪


フレア袖の刺繍が上品
自由区公式サイトより
さすがリネン素材。刺繍も素敵。
サラッとしていて、とても着やすくて、店頭で即決しました。
流行りのライトイエローとアイボリーで迷いましたがアイボリーをチョイス。合わせて購入したパンツをライトイエローにしました。
これからのお出かけが楽しみです♡(50代)
リネンフレア袖のブラウス!
刺繍を袖部分にふんだんにあしらっており、ボクシーなシルエットなのでボディラインを拾いにくくなっています。
前後差のある裾は様々なボトムに合わせやすいバランスに!
特集記事もおすすめ↓


自由区の対象年齢層・ブランドコンセプトや価格帯まとめ
オンワード樫山のファッションブランド『自由区』についてまとめました。
自由区の年齢層は30代後半~50代の女性向けに開発されているブランドですが、口コミを見ると、シンプルで落ち着いたデザイン好みの20代の方や、60代以上の女性の方も購入しているようです~
価格帯も海外ブランドや大人向けブランド店に比べると、わりと買いやすい値段になっていると思います。
オンワードクローゼットのオンラインストアでは、キャンペーンやセールを定期的に行っているので、買うならキャンペーン期間中を狙うのが断然お得!!